おうち時間の癒しに心地よい香りを♪
いつもブランドジュリエのブログをご覧いただきありがとうございます。 今年もあともう少し…。 今年は例年とは違うクリスマス・年末年始を過ごすことになりそうですね お仕事や、家事、育児、またはお勉強などなど… 色々な疲れがたまる日々のリラックスに。 心地よい香りの商品をご紹介いたします おうち時間で過ごす時間が長くなるからこそ… 癒しの時間をたっぷりとって…。 とっても大人気のAstier de villatteのインセンス 世界各地の都市をイメージした洗練された香りは 各地へ旅した気分も味わえますよ そしてこのインセンスはmade in Japan アスティエが淡路島の技術に感銘を受けて、制作されております。 ですので、世界の都市の中に、AWAJIというシリーズもあるのです~ ブランドジュリエのある芦屋と淡路島は同じ兵庫県。 車でビューンと行くことができる距離にあります。 AWAJIという地名が使われているのがとっても嬉しいのです 皆様も世界を旅した気分でお選びくださいね。 そしてこちらは新入荷の Ester&Erikのアロマキャンドルとディフューザー 上品なお色と香り お洒落なデザインはインテリアのポイントになります アロマキャンドル ¥13,610 アロマディフューザー ¥17,140 HPの更新はもう少々お待ち下さいませ♪ CA'VENEZIA ムラーノ・ガラスキャンドル 見ているだけで元気になりそうな色使いはイタリアならでは プレゼントとしても大変ご好評を頂いております。 こんな時代だからこそ五感を大切に過ごしたいですね。 リラックスしたおうち時間を過ごせますように…。 ホームページやインスタグラム、YouTubeなどおうちにいても楽しんでいただけますよう… ブランドジュリエでも色々と更新しております。 下のバナーからご覧いただけますので、 ぜひチェックして頂けると嬉しいです♪ 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 by nakanishi ◆ブランドジュリエオフィシャルサイト ◆ブランドジュリエ楽天市場店 ----------------- 【ブランドジュリエ公式SNS】
おもてなしアイテム☆
クリスマスも間近に控え、パーティーなど集まり事が増えてくるこの季節 華やかに見えるおもてなしアイテムを探してみませんか カルトナージュ用でも大人気の布地、ラジュでお作りした、ブランドジュリエオリジナルのテーブルクロス テーブルクロス・ラジュ・リネンナチュラル【撥水加工】 縁にオニオンフリンジがついて、とってもキュートなんです トワルドジュイの柄もクロスで使うと絵柄全体が楽しめて、素敵ですね♪ テーブルクロス・トワルドジュイ・グレー/ベロアリム【撥水加工】 ソファーなど、家具でも使われている贅沢な布地を使った物も テーブルクロス・ベロア・デュアルブルー【撥水加工】 お揃いのランチョンマットで、より華やかなテーブルに 縁取りのシルバーがとても効いています もちろん、ドイリーとして、小物などと合わせてもいいですね~ お色違いのラリオパールもありますよ クリスマスアイテムのお買い忘れはございませんか 中央のクリスマスアレンジでも使っている小さなキャンドルは・・・ 単4電池で光る便利な優れもの SIRIUS キャロリン・LEDキャンドルH15cm・シルバー SIRIUS キャロリン・LEDキャンドルH15cm・ゴールド 10本セットになっているのですが、リモコン付きでON OFFも簡単に クリップ付きなので、アイデア次第で、色んな所にデコレーションできますね 個人的に可愛い~と狙っているのが、SIRIUS LEDライト・松ぼっくり 18センチと10センチがございます。 お写真では、わかりませんが、光に強弱があって、面白いです ご好評いただいているシープスキンも、第2弾が到着しております 今回はこんな鮮やかなお色も Dyreskinn シープスキン・スウェディッシュ・アップルグリーン まだまだ素敵なお色もたくさんございます プレゼント選びがてら、是非、お店の方にもお越しくださいませ by:haruki ◆ブランドジュリエオフィシャルサイト ◆ブランドジュリエ楽天市場店 ----------------- 【ブランドジュリエ公式SNS】
インテリア レッスン
今回 ボンシック主ンテアレッスンを始めて開かせていただきました❣ まず主催のボンシック 小沢様よりご挨拶です そして私からフランスのインテリアについて少しレクチャーさせていただきました 今回はキャビネットお上の飾り方ということでしたので 具体的にバランスや対比 色の配分などについて佐藤からレクチャーさせていただきました 佐藤のお手本です その後一組 二人ずつにわかれて実践です! お店の商品のなかからお好きなものをお選びいただいて実際にデコレーションしていただきます スタッフがそれぞれ一人ずつついてお手伝いをさせていただきます。 私はただ見守っておりました♪😊 そして皆様素敵にできあがりました その後ティータイムです 私の好きなイエールエルメのマカロンでお茶をいただきました✨ いつもの時間とは違った時間がお店に流れていてとても刺激になりました 次回機会があれば参加したいというお声もたくさんいただきましたので次回は8月下旬で 計画中です 詳しい日程 レッスン内容が決まりましたらご案内させていただきます♪
暮らしに癒しと彩りを。キャンドルのおしゃれな飾り方。
キャンドルの炎は、見ているだけでホっと癒しを感じさせてくれます。 欧米では、キャンドルは普段使いのアイテムです。インテリアをおしゃれに彩るために欠かせないのです。 リラックス効果と豊かさをもたらすキャンドル。 クリスマスや誕生日などの特別な日を演出するだけでなく、日々の暮らしに気軽に取り入れてみませんか? キャンドルの種類と選び方 キャンドルには、火を灯すだけのシンプルなキャンドルのほか、 香りを楽しむアロマキャンドルや、電気の光を灯すLEDキャンドルなど、いろいろな種類があります。 料理を楽しみたい食卓では無香料のキャンドル、リラックスしたい寝室ではアロマキャンドル、 小さなお子様やペットがいるご家庭ではLEDキャンドルなど、 ライフスタイルやシーンによって使い分けたいですね。 また、素材や製法の違いにより、品質や機能もさまざま。キャンドルを選ぶ際には注意が必要です。 まず気をつけたいのは、火を灯す時に出る煤(すす)。 いつの間にか壁が真っ黒!なんてことにならないよう煤が出にくいものを選びましょう。 パラフィンを使用せず、自然素材を使用しているものは煤が出にくいと言われています。 液垂れや蝋(ろう)垂れもチェックポイント。 垂れが少ないものを選べば、最後まできれいに火を灯せる上、キャンドルホルダーを汚すこともありません。 上の写真にあるのは、デンマークのキャンドルメーカーester & erikの「クラシックキャンドル」。 煤が出ず、安定したゆらぎの炎を灯します。 蝋は垂れずに蒸発してなくなり、終わりに近づくと自動的に火が消えるので安全面にも配慮されています。 秋の夜長はキャンドルを灯して 「秋の夜長」という言葉があるように、日本では秋分を過ぎた頃に日照時間が四季の中で最も短くなります。 ちょっとセンチメンタルな気分になる秋には、キャンドルが優しくゆれる炎の下、読書したり、 ホットワインなどの温かい飲み物を飲んだりして、リラックスした時間を過ごしたいですね。 写真のようなクラシカルな雰囲気のキャンドルコーディネートで、 秋の夜長をほんのりと明るく灯すのもいいでしょう。 キャンドルの形状や色の違い、 キャンドルスタンドとクロッシュの素材感の違い、飾る位置の高低差で空間にリズム感をもたせています。 季節を感じさせる赤く色づいた木の実が全体の色味を引き締めています。 フランス的でおしゃれなキャンドル使い フランスでは、日常の至るところにキャンドルが溶け込んでいます。 マントルピースの上に並べて間接照明にしたり、食器棚に置いてインテリアのアクセントにしたり。 老若男女問わず、お風呂でアロマキャンドルを灯すというのも日本とは違う文化ですね。 (▲出典:ブランドジュリエ取扱のキャンドルメーカー「ester & erik」 instagramより https://www.instagram.com/p/Bl8oBAel62C/) また、フランス人は大切な人と楽しむ食事の時間をとても大事にしています。 適当に食事を済ませることを好まない彼らは、サッとテーブルにランナーを掛けて花を飾り、 キャンドルを灯すだけで、素敵なおもてなし空間に変えてしまいます。 フランス人のようにキャンドルを普段使いすれば、ありふれた日常でも優雅な気持ちで過ごせそうですね。 効果的にコーナーを飾る お気に入りのキャンドルを購入したものの、 どうも今のインテリアには合わない気がして戸棚にしまいこんだまま、ということはありませんか? たとえ1本のキャンドルでも、部屋の一角に効果的に飾れば、どんなインテリアにも素敵に馴染みますよ! 写真は、ミモザ色のドイリーを敷いた観葉植物と2種類のオーナメント。 ここに、1本のキャンドルを添えるだけで、空間が凛と引き締まります。 鉢とキャンドルはダークカラーで統一。 ガラス素材のキャンドルホルダーで抜け感を作り、エレガントな雰囲気を作り出しています。 キャンドルを同系色でまとめて数本飾ったり、 花瓶に挿した花とキャンドルの色をさりげなくリンクさせたりすることでも、 簡単に洗練されたコーナーを演出できます。 食卓に華やぎを添えるLEDキャンドル テーブルコーディネートを華やかに彩るキャンドル。 食事の妨げにならないよう、煤が出ないものや強い香りが立たないものを選びましょう。 もし、本物の火を使うことに抵抗があれば、LEDキャンドルがおすすめです。 写真では、LEDキャンドルブランド「LUMINARA」のキャンドルを使用しています。 ホーンテッドマンションを運営するDisney(ディズニー)特許の技術を使用し、自然な炎のゆらぎを再現。 本物のキャンドルに使用されるワックスを表面にコーティングしているので、質感もリアルです。 パープル系のグラデーションで揃えたキャンドルは、花の色とリンクさせています。 花瓶の黄色とマットの水色が差し色になり、爽やかで上品なコーディネートです。 日常にキャンドルを取り入るのは、意外と簡単。 1日の終わりにキャンドルを灯して、毎日の生活を少しランクアップさせてみませんか? キャンドル&キャンドルスタンド お気に入りのキャンドルを探す
読売テレビ『anna』にてアンダーポットをご紹介頂きました。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』。 関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、 インスタグラムでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けする番組で、 トレンドや可愛いアイテムの情報がいち早くGET出来ちゃいます!! 光栄な事に、今回は『anna』にて ご来店して下さっていた芝本様より LA GALLINA MATTA アンダーポットをご紹介頂きました。 クッションのように可愛らしい見た目を気に入って下さっています。 カラーバリエーションも豊富なので気分に合わせて使い分けても。 番組の様子はコチラからご覧いただけます。 https://anna-media.jp/archives/74314 他にもティータイムにピッタリなアイテムを取り揃えていますので ぜひチェックしてみてくださいね♪ 素敵なティータイムをお過ごしくださいませ。
Hello world!
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !